松兄(まつにい)

ブログ

 

松兄(まつにい)

 

あえてこう呼ばせていただきます。

 

松岡昌宏さんです。

 

私、ブログ担当大臣職員Aより2コ年下なのですが、敬意を込めて「松兄」とお呼びしたいと思います。

 

松兄は今年から東京と函館の2拠点生活を始めたとのこと。ハコダテ人にとって、これは大ニュースです。

 

今、そんなこんなで函館では松兄の話題でもちきりです。どこそこで飲んでたよとか、普通に飲み屋にいるらしいねとか。お酒の話ばかりで申し訳ないですが……

 

 

8月2日の函館  港祭り ワッショイはこだて【十字街・松風コース】では、GLAYのTERUさんと同じ山車に乗り、祭りを盛り上げてくれました。

 

2拠点生活1年目から、こうして我々ハコダテ人と一緒になって函館の一大イベントに参加して、地域に溶け込もうとされている姿に感銘を受けました。

 

 

職員Aは、松兄と大吉先生(博多華丸・大吉の博多大吉さん)が、居酒屋でお酒を飲みながらゲストとトークするテレビ東京の番組、「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」の大ファンです。

 

番組見ながらお酒を飲んでいるので、松兄と大吉先生とは毎週一緒に飲んでいる感覚です。

 

 

私、職員Aの「50代で叶える夢」の57番目は「松兄とジャパンを飲む」です。「ジャパン」とは、日本酒のことです。松兄は日本酒のことをジャパンと呼ぶので、私もそう呼んでいます。

 

以前のブログ、「Kmさん、ドライブに行く。」と札幌ツアー2024 Part⑦」でも「ジャパン(日本酒)」と書いていました。

 

ちなみに「50代で叶える夢」の57番目の一つ前、56番目は「世界平和」です。

 

 

松兄は、第68回オールスター競輪GIのメインアンバサダーに就任されています。しょっちゅうCMでお見かけします。

 

そして8月17日(日)の18:53頃から、な、なんと松兄のトークショーが開かれるのです。

 

 

ブログ担当大臣職員Aは、なんとしてでも行きたいと思っていましたが、家族は仕事だバイトだと都合が悪い……さぁ、どうする?なんて思っていたのです(まぁ、ひとりで行けばいいんですけどね)。

 

 

しかし、いたんです。このトークショーに行く人が。

 

 

それは…… 我らがグループホーム、ブライトの山川代表、その人でした。

 

聞けば、山川代表は松兄の大ファンらしく、YouTube(松岡のちゃんねる)も見ていると。これには職員Aも驚きました。

 

 

それでは現地で会いましょう!

 

いや、なんならブライトの利用者さんも希望があれば連れていきましょうか。

 

ブライトのみんなで松兄に会いに行きましょう!