新着記事
-
ブログ投票済証
昨日10月27日は、衆議院議員選挙でした。 投票済証ってご存知ですか? 投票した後に自由に持ち帰ってもいいもので、下の写真のような本のしおりみたいなサイズの紙です。 最近は、投票 […]
-
ブログ函館港まつり 2024
順番的には、「札幌ツアー2024 Part③」なのですが、ハコダテ人として、やはりこれだけはハズせません! 今年もやってきました。函館港まつり! 毎年、8月1日から5日までの5日間、函館のどこにこんなに人が […]
-
ブログ七夕 2024年
今年もやってきました。七夕。 イベント時の勤務といえば、そうです、私、ブログ担当大臣職員Aでございます。 今年は前日から笹と配るお菓子を用意しました。 函館の七夕に […]
-
ブログ五稜郭公園 お花見レク2024
2024年4月21日(日)11:00~ 我らがグループホーム、ブライトのお花見レクが五稜郭公園で行われました。 保健所の駐車場に車を停めて、会場に歩いて向かうブライトoneメンバ […]
-
ブログ「市政 はこだて」
「市政 はこだて」は、函館の広報誌です。毎月一度発行され、函館市内の各家庭に届けられます。 中身は、給付金の案内などの市政情報、健康診断や予防接種の案内などの健康情報、市民が受けられる講座や教室の案内や催し物・イベントの […]
-
ブログクリファン2023
「クリファン」と聞いてピンとくる方は函館人でしょう。知らない方のために説明させていただきます。 「クリファン」とは「クリスマスファンタジー」の省略です。正式には「はこだてクリスマスファンタジー […]
-
ブログ函館市の位置
前々回のブログで「日本海と太平洋の境目」についてお話ししました。 その時、下の画像で函館市の位置を確認しました。 それから日本海と太平洋の境目の北海道側が恵山岬であ […]
-
ブログ日本海と太平洋の境い目ってわかります?
前々回のブログで「『日本海と太平洋の境目ってどこ?』という件について書きます」と宣言していたので、今回はそのお話。 日本海と聞くと、私たちは「ゴツゴツとした岩場や切り立った崖があり、強風が吹い […]
-
ブログ七夕 2023年
今年も七夕の季節がやってきました。 去年のブログによりますと、七夕2022年Part1と七夕2022年Part2の2回に渡って、その準備と当日の様子を紹介しました。 函館の七夕についてご存知ない方に再度説明 […]